秋の気配と「芸術の秋」

2025.09.26 紹介日常-JAM LIFE-

まだ日中は真夏を思わせるような暑さが残っていますが、
朝晩の風に少しずつ秋の気配を感じるようになりました。
秋といえば「芸術の秋」。
本当にその通りで、普段はのんびり過ごしがちな私でも、
この季節になると「何か始めてみたい!」という気持ちが
むくむくと湧き上がってきます。

 

やりたいことリストを並べてみたら

やりたいことを書き出してみると、驚くほどたくさん。
イラストを描いてみたいし、カリグラフィーにも挑戦したい。
ピアノも弾けたらいいなとか、体を動かすならダンスにも惹かれます。
手を動かしてモノづくりをするなら、
レジンでアクセサリーを作るのも楽しそう。

少し芸術の枠からは外れますが、
鉱物探しに出かけたり、道の駅をめぐったりと、
ちょっとした冒険もやりたいことリストに入っています。

ペンとの出会い

そんな中でも今、特に心を惹かれているのが「イラスト」と「カリグラフィー」。
少し前に偶然見かけた動画がきっかけでした。
ペンを使って美しい文字やイラストを描き出す映像に
「こんな表現の世界があるんだ!」と衝撃を受け、すぐに「カリグラフィー」と検索。
筆ペンでおなじみの呉竹のサイトにたどり着き、
思い切ってそれらしいペンを購入してしまいました。
昨日発送されたということで、準備だけはばっちり。
届いたらすぐにでも描きはじめたい気持ちでワクワクしています。

Inktoberというイベントを発見

そして、注文の際にもうひとつ面白い発見をしました。
それが「Inktober(インクトーバー)2025」というイベント。
毎年10月1日から31日までの1か月間、
インクを使ったイラストを描いてSNSに投稿するという、
世界的なアート・チャレンジだそうです。

日ごとにテーマが決められていますが、毎日挑戦してもいいし、週に1回でもOK。
実は自由度が高くて、インクに限らず水彩やマーカー、鉛筆、
さらにはデジタルでも参加できるらしいのです。
SNSを使わなくても、家族や友人に見せたり、
自分の成長記録として残すだけでも大丈夫とのこと。
なんだか肩の力を抜いて楽しく取り組めそうですよね。

道具との出会いも楽しみのひとつ

実は最初に目にした動画で使われていたのは
「ガラスペン」だったことも後で判明して、
「しまった!」と思いましたが、これも新しい道具との出会い。
少しずつお気に入りの画材を揃えていくのもまた、
秋の夜長の楽しみ方のひとつだと思います。

この秋はInktoberに挑戦!

この秋は、やりたいことリストの中から「イラスト」を選んで、
Inktoberに挑戦してみようかなと思っています。
毎日は難しいかもしれませんが、自分のペースで楽しみながら、
少しずつ作品を積み重ねていけたらいいな、と。
秋の空気とともに、創作の楽しさをじっくり味わっていきたいと思います。

林 みさ

ーーーーーーーーーー

熊本を中心に九州各地で活動するデザイン会社、株式会社ジャム。
ロゴやロゴマークデザインからはじまるブランディング、
企業の考え方や商品特性を伝えるWebサイト制作、
良さをよりわかりやすく表現する動画、CM制作など
広告やデザイン、クリエイティブにまつわる全てをワンストップでご提供します。

お気軽にお問い合わせください。

ジャムのデザイン制作実績はコチラから

前の記事へ

ブログ一覧へ戻る

お問い合わせ・ご相談など
まずはお気軽にご連絡ください

お仕事のご依頼やご相談、弊社のサービス内容に関してなど、
お気軽にご連絡ください。まずはお悩み相談だけでもお待ちしています。