ロケハンで沖縄に帰郷

2025.04.11 日常-JAM LIFE-

先日ある撮影のロケハンで地元の沖縄に行ってきました(帰りました?)
高校を卒業し、一年浪人して縁があって熊本にやってきてはや20年。
熊本にいる方が長くなってしまい、とうとう「沖縄人」から「熊本人」になってしまいました。
とはいえ、実家は沖縄にあるのでタイトルは帰郷とさせていただきます。

ロケハン期間は3日間だったのですが
ロケハンの2日前に帰郷させてもらうことになり、久々の沖縄ライフを満喫させてもらいました。
58号線は浦添あたりが4車線になり、公設市場付近の商店が飲み屋になっていたり
Googleマップがないと道が全然わからない。
学生の時に毎日行っていたビリヤード場もゲーセンも無くなっていて少し寂しい気持ちもありましたが
やっぱり地元沖縄は最高でした。

ここぞとばかりに沖縄でしか食べられないものばかりを短期間に詰め込んだので
だいぶ胃にも負担があり体重も増えてしまいました。

久々に帰って得たお店情報をここで紹介します。

1.すーまぬめぇ
那覇市の国場にある「沖縄そば」屋さん
方言で「潮間家の前」という意味だとか。ふーん
民家の中にあり道も激細!駐車場はたくさんあるのでありがたい!
そばも美味しいし、ここはおすすめです!

 

2.謝苅そば (じゃーがるそば)
北谷町の郊外にある「沖縄そば」屋さん
友人から教えてもらい、平日でも行列ができるほどの有名店
北谷の街並みを高台から見ながら食べる「沖縄そば」は最高です。
窓際がおすすめです!

3.歩人灯
久茂地にある居酒屋さん
ここも友人に聞いて行ってきました。
沖縄の人も会食などで使う落ち着いた雰囲気の居酒屋さんでした。
泡盛の数もすごい!!
(写真撮り忘れました!!ww)

4.沖縄アグーしゃぶしゃぶ 光久本家
こちらも久茂地にあるアグー豚のしゃぶしゃぶ専門店
宅にスタッフさんが1人専属でついてくれて野菜の種類や食べ方について
丁寧に説明してくれます。
しゃぶしゃぶを海ぶどうで巻いて食べる方法は初めてでしたが絶品でした。
お値段は高めなので特別な日か出張のご褒美におすすめです!
久田さんありがとうございます!!!最高でした!!

5.ピザハウスジュニア
最後に地元のスーパー内にある懐かしのお店
港川にある「ピザハウス」というレストランが大元のカジュアルなお店。
学生の頃よくデリバリーで食べていたので懐かしくなり、お腹が空いていないのに
ビーフシチューとタコス1Pをテイクアウトしてしまいました。

本撮でまた沖縄に行くので
色々リサーチして体の中に「沖縄」を取り入れて
沖縄人に戻れるようにしようと思います。
おすすめのお店があれば教えてください!!!

ーーーーーーーーーー

熊本を中心に九州各地で活動するデザイン会社、株式会社ジャム。
ロゴやロゴマークデザインからはじまるブランディング、
企業の考え方や商品特性を伝えるWebサイト制作、
良さをよりわかりやすく表現する動画、CM制作など
広告やデザイン、クリエイティブにまつわる全てをワンストップでご提供します。

お気軽にお問い合わせください。

ジャムのデザイン制作実績はコチラから

前の記事へ

ブログ一覧へ戻る

お問い合わせ・ご相談など
まずはお気軽にご連絡ください

お仕事のご依頼やご相談、弊社のサービス内容に関してなど、
お気軽にご連絡ください。まずはお悩み相談だけでもお待ちしています。